中学生から始める天鳳生活

中1にして天鳳と出会った少年の運命を辿る

変化

前回

https://arugin.hateblo.jp/entry/2019/08/04/004641

さて、今年の5月ぐらいまでのことは話した

では今年の5月あたりに私に何があったのか?

ちょっと考えてみた

前垢の成績を見てみよう

f:id:ARUGIN:20190804162138j:plain

和了率.188、副露率.260、放銃率.130

クソゴミカスにも程がある

ちなみにこれでも修正した方で、元は和了率.180あったかどうかもわからん

なぜこんな成績なのか?それは簡単なことで

門前にこだわりつつも牌効率をガン無視()

アホ()

そこで打ち方を変えると同時に今垢を作成した

具体的に何をやるか?

それは

・ある程度牌効率に沿ってやる ・鳴きを十分に使う、門前にこだわらない

さらに大事なのがメンタルだね

出来るだけスマホは投げないように気を付けた

これらのことをやってどうなったか?

今垢の成績を見てみよう

f:id:ARUGIN:20190804162940j:plain

多少見やすくなった

和了率を.230台に、副露率を.320以上に保つようにした

現状の課題としては

立直率の低さ 3着率の多さ 放銃率の高さ

などである

もうそろそろ三段坂を登りきり、特卓に進出できる(と思っている)ので、さらに打ち方をまともにしなければならないが、それは実戦あるのみだろう

多少まともな話だったはず()

更新は気が向いたら

惰性な天鳳生活

前回

https://arugin.hateblo.jp/entry/2019/08/03/165400

ここらへんは適当にやる

まぁ要は天鳳やってた訳だ

垢推移

YSB(去年9月)→USB(1月)→上卓が限界(4月)→現垢(6月)

今のアカウント名は秘密だ(諸事情)

簡単に言うと

現垢以外全部負けてるエゲツないぐらいに

まぁ麻雀をよく理解していないのが1番の原因であることは明らかだ

なんでこんなに垢を変えるかは無論気分だ

USBは個室やらに入るときに活用してる

ぽんでらいおん10段の個室で鳳凰強者達相手に2連敗中だ(実力の差)

ちなみに上卓が限界は2週間ぐらいで捨てた

理由は初段坂で無理ラスくらい続けたから

くだらねぇ()

正直、自分はほとんど何も理解せずに適当に感覚で打っていただけだった

5月ぐらいまでは

次回からはかなりまともな話をする“つもり”

更新は気が向いたら

小学7年生の麻雀論

前回 https://arugin.hateblo.jp/entry/2019/08/03/121344

ちょっと天鳳から離れる

麻雀の役を覚えるとき、真っ先に理解するのは何か?

役満

至高の役と言ってもいいだろう

まぁ中学入学したての小学7年生にとって役満は麻雀における最も扱いやすいものであった

四暗刻 大三元 字一色 大四喜 小四喜 緑一色 四槓子 九蓮宝燈 天和 地和 数え

まぁ子供にとって数が大きい方が楽しいわけだ

複合しうる役満で最高打点を作ると

四槓子四暗刻単騎大四喜字一色

7倍役満

どの役満は2倍役満か?

ルールによる、が最適解だが結構話してた

もう1つ興味を示したもの、それは

青天井だ

人類の反面教師君がどっかから持ってきて色々議論の対象になった

電卓で計算できる桁ではなく、水泳部のクソ速い奴がずっと計算していた記憶もある

まぁ学校ではこんな感じの何の生産性もない話し合いが専らだった

バカだなぁ

次回からは天鳳のお話に戻る

更新は気が向いたら

1つ目の垢

前回 https://arugin.hateblo.jp/entry/2019/08/02/214900

f:id:ARUGIN:20190803021842j:plain

去年の9/22

記念すべき天鳳初アカウント

なんて言わずにパパッと決めた

YSB

大文字アルファベット3文字

何かの略称に見える

Y→本名のイニシャル SB→学校の名前の最初の2文字の子音

こんなもんだ

中1にネーミングセンスを求めてはいけない

ちなみに2つ目のアカウント USBもこれと全く同じ付け方だ

さて、こうしてアカウントはできた

あとは打つだけ

なお、この垢は5ヶ月ほどで捨てられるのは、まだ先のことである

戦績を見てみよう

f:id:ARUGIN:20190803121038j:plain

まぁ酷いものだ

段位戦と対戦総数の差はプラベかなんかだろう

役満卓というのもあった

これは追い追い話すつもり

更新は気が向いたら

天鳳初心者

なんやかんやで更新が早い

今日始めたブログなのにもう3本目()

前回

https://arugin.hateblo.jp/entry/2019/08/02/000000

ここから本格的な天鳳生活が始まる

さて、まず私がぶち当たった最初の難関は段位戦ロビーに入ることだった(バカ?)

Google先生で「天鳳」と検索してみる

f:id:ARUGIN:20190802201553j:plain

天鳳」と書かれているところをタップしてみる

f:id:ARUGIN:20190802201634j:plain

言わずと知れた天鳳のトップ画面である

だが、この写真の中にあるものをタップしたところで段位戦ロビーには飛べない

少し下にスクロールして

f:id:ARUGIN:20190802201833j:plain

ここにあるPLAYのボタンを押さないと段位戦ロビーに飛べないのである

自分はここで3日ほど苦戦した(アホ)

さぁやっと段位戦ロビーに来た

だが初っ端からアカウントを取る必要はないと思っていたので、しばらくはNoNameだった

NoNameで100戦ぐらいはやっただろうか

段位システムに気付いた(え?)

そう、私は天鳳のシステムをほとんど理解していなかったのである(アホ)

そこで私はアカウントを取ることにした

更新は気が向いたら

麻雀との出会い

さて、この深夜テンションで始めたブログの2回目ということで、多少まともな話をしようかと

・麻雀との出会い

青春に期待を寄せながら(失笑)中学生活が始まったのが1年と4ヶ月前

その4月が終わろうとしている頃に私は化学部に入部した(ここ怪しい)

入部理由は

・なんとなく部活に入った方がいいと思った

・運動部は拒否

で消去法で化学部

そして本題

クラスにも馴染み、ある程度同級生とのコミュニケーションもできていたころ

(正直ここが1番怪しい)

きっかけは忘れたが水泳部のバケモンみたいに速いやつに誘われて麻雀と出会った

そこからの詳しいことは忘れた

その頃の自分は「麻雀」という言葉をかろうじて知っているだけであった

もちろんルールなどチンプンカンプンだったので麻雀豆腐というサイトで一から学んでいた

月日が経ち

そろそろ実戦をしてみたい、そう思ってネット麻雀を探して見つけたのが天鳳だった

スマホの機能制限の影響でアプリなどは入れられない

ネット麻雀しか手がなかった

こうして私の天鳳生活がスタートしてしまった

更新は気が向いたら

ブログ始めました

鳳凰強者達の間でこのブログが流行っているようなので深夜テンションで始めてみたが、何を書けばいいのか全くわからん

これが発想力のなさ、要は義務教育の敗北だな

とりあえず簡単に自己紹介すると

中2

千葉住み

天鳳三段

そこそこな私立中にいる

化学部

こんなもん

(3分悩む)

さてこのブログだが、麻雀をベラベラ語ったりはあんまりしないつもりだね

別に戦術がどうこうは鳳凰強者達が非常に素晴らしいブログを書いているので、私が書く必要性など微塵もない

のんびりと思ったことを書いていくだけ

日々の記録って感じ

あともう一つ

中高生への麻雀普及

幸い自分は麻雀仲間に恵まれている方だけど、他の学校では麻雀人口などたかが知れたものなんだね

中坊よ、麻雀やろう!

楽しいよ!

受験?

知るか!(中高一貫校在学)

青春?

そんな漫画の中だけのおとぎ話の概念は捨てろ!

麻雀は賭け事?

違うそうじゃない

コミュ力が...

そんなん俺もない!

ブログの趣旨はこんなもん

更新は気が向いたらね